美広(よしひろ)のブログ

秘封と天狗を追う

第二回京都秘封ランドスケープ with 叡電東方コラボ 第二日目 

第二回京都秘封ランドスケープ with 叡電東方コラボ 第一日目 第二部はこちら↓

wingman-yoshi2.hatenablog.com

 

おはようございます。今日はコラボイベントのノベルティ引き換えとラッピング電車探し、秘封ランドスケープをやっていきたいと思います。

目次

賀茂御祖神社ランドスケープ(再チャレンジ)

まずは叡電出町柳駅へ向かいます。最初にノベルティ引き換えをやってしまおうと思っていたのですが、どうやら11:00にならないとイベント本部が動かない模様。10:00くらいに着いてしまったので、周囲を散策することにします。

そういえば、賀茂御祖神社ランドスケープが近くにあることを思い出しました。前回来たときは正月の人だかりでまともに写真を撮ることができなかったので、再度チャレンジすることにしました。というわけで賀茂御祖神社に向かいます。

 

前回訪れたその時の様子はこちらからどうぞ↓

wingman-yoshi2.hatenablog.com

 

正月に訪れたときと比べ、ほとんどと言っていいほど人がいませんでした。普段は静かな神社のようです。昨日の貴船神社と比べると冬という感じが全くせず、むしろ春が近づいているかのような暖かさでした。本殿にお参りしてランドスケープを目指します。

人が全くいないので自由に撮影できます。

賀茂御祖神社ランドスケープです。チャレンジには成功しました。さすがにこの前来たときは人が多すぎた...。ちゃんと撮りたければ時期も考えなくてはですね...。

 

さて、境内には数多くの木が植えられていますが、この時期はやはり何と言っても「梅」でしょう。ここ賀茂御祖神社の梅も芽吹き始めていました。

つぼみが膨らみ、ところどころ咲いています。かなりオツです。

鶯もいました。

ちょっとだけ風流な感じがしました。絵に描いたような The 日本の初春というところでしょうか。できればもうちょっと遅く来ても良かったかもしれないです。

 

色々撮影していると本部が開く時間がやってきました。賀茂御祖神社を離脱し、叡電出町柳駅に向かいます。

 

叡電コラボ電車

本部が開いてノベルティが受け取れるかどうか確認。ところが、東京の運送が少々混乱しているらしく今日届くはずが届かないとのこと。なのでGoogleフォームに色々記入し後ほど郵送に。今すぐには手に入りませんでしたがまあいいでしょう(このあとちゃんと届いた)。一人で対応していらっしゃったのであまり迷惑はかけられないと思い、Googleフォームにちゃんと記入した自分を色々信じて電車に乗ることにします。電車ガチャの結果は...。

 

当たりを引きました!ここにある写真異以外にも全員撮りました。停車するたびに写真を撮ったり、わざわざ扉近くの席に座って写真を撮影するオタクになっていました。とりあえず当たりの車両を引いたので、このまま鞍馬に行くことにしました。

鞍馬駅で降りた後、使用車両の全景を撮っておきました。

 

鞍馬

さて.....

文ちゃん!!!また会ったね!!!久しぶり!!!(昨日も見た)

 

写真を撮ってると駅の中から何やら声が...。

こんなところにも文ちゃんが!!!(知ってた)

 

昨日のトラブルが治ったんですね、良かった良かった。基本的にはパネルと同じことを喋っていますがこっちは端末をいちいち起動させる手間が省けて良いです。ついでに言えば駅での待ち時間でずっと聞けそう。良い。

 

せっかく鞍馬まで来たので、山に入って天狗充することにしました。前回来た時の感動が忘れられないのです。前回の山歩きはこちら↓

wingman-yoshi2.hatenablog.com

 

その前にお腹吹田市なので腹ごしらえ。鞍馬寺三門前の「雍州路」という店に入ることにしました。手ごろな肉まんを買うことにします。特に気になったのは「からす天狗まん」

結構黒かったです。味も普通においしい。お好み焼きの具材が結構効いています(食レポ下手)。

 

腹ごしらえも終わったので山に繰り出します。前回と被る点が結構あるので、今回はどんどん省略していきます。

鞍馬寺に行くまでの道のりです。やはり途中の階段が結構長く感じますが、前回来たのもあってすらすら登ることができました。途中鞍馬ランドスケープがありますが、たyんと写真を撮っておきましたよ、ただ前回と構図が被っていしまいますので今回は割愛します。

次は鞍馬寺本殿から貴船に抜けるその先です。

道中はこのあたりの岩石組成に関する説明がそれなりの数であります。太古の大昔にこのあたりの基礎が作られたことが分かる札は個人的にはとてもありがたいです。ちゃんと地球が歴史を重ねていることが実感できます。

 

前回紹介を忘れていたスポットに義経堂があります。ここは義経を祀る社です。ここ僧正谷には義経と大天狗に関する伝説が残っています。また、ここでは義経遮那王尊として祀られています。

ここからは綺麗に撮れた写真をピックアップして載せます。

鞍馬はやはりいいところです。個人的には京都でも結構お気に入りのスポットの中に入ります。

鞍馬を満喫したので山を下り、貴船口へ向かいます。今回は貴船神社は泣く泣くパスします。前回みたいにあんな暗い中帰りとうない...。寒いし...。

 

無事に叡電出町柳行きに乗って次の行動について考えます。

 

田中神社ランドスケープ

叡電に乗っている最中はGoogleマップとにらめっこ、薄暮でも行けるところが無いか調べます。叡電の駅の一つである元田中。その近くに一つ見つけました。

早速行くことにします。駅から出ると住宅街を縫うような狭い路地へ入ります。おそらくこの時間に観光客はほとんどいないでしょう。

垣根を切り開いたような場所を入っていくとそこは神社の境内でした。ここは田中神社。田中神社ランドスケープは境内中ほどにある石の橋から本殿を見る方向になります。

暗すぎて流石にスマホでの撮影になりました。こういう時の一眼レフの使い方がまだ分かりませんね...。夜間の撮影は三脚が無いと厳しいかもです。ここで使うのは少々モラル外れな気がしますが...。

 

今日はこれで終了です。明日も京都に滞在しますが、特に予定は決めていません。どこに行こうか迷うな...。

 

第二回京都秘封ランドスケープ with 叡電東方コラボ 第三日目に続く↓ 

wingman-yoshi2.hatenablog.com